Blog&column
ブログ・コラム

ヘッドライトが壊れたらすぐに交換するべき?

query_builder 2022/02/01
コラム
29
「ヘッドライトが壊れたがすぐに交換する必要があるのだろうか」とお考えではありませんか。
予算の都合で、すぐ交換するのは難しいという方もいらっしゃいますよね。
そこでヘッドライトの交換について簡単に紹介しますので、内容をご確認ください。

▼ヘッドライトが壊れたらすぐに交換するべき?
もしヘッドライトが壊れたら、すぐに交換しなくてはなりません。
壊れてしまったのが片側だけの場合も同じです。
ヘッドライトが切れた状態で走行するのは「整備不良」という違反にあたります。
罰金があるだけでなく、違反点数も科されるため、気を付けなくてはなりません。

■安全のためにもヘッドライトは大切
整備不良にあたるだけでなく、安全のためにもヘッドライトは大切です。
壊れているままで走行していると、対向車・歩行者に見えづらく、事故を引き起こす原因となってしまいます。
事故を防ぐためにも、点灯しなくなったり壊れたりしたら、すぐにヘッドライトは交換しましょう。

▼まとめ
ヘッドライトの球だけなら自分でも交換が可能ですが、本体の交換は業者に依頼する必要があります。
ディーラーに交換依頼を出すと修理歴が残ってしまうため、将来的な車の査定額を考えるなら鈑金塗装業者に依頼してみませんか。
千葉県の鈑金塗装業者「株式会社日本自動車」では、修理やパーツ交換などを承っております。
充実したサービスを提供しておりますので、千葉県でヘッドライト交換をお考えでしたら弊社までお問い合わせください。

NEW

  • スズキの車人気車種

    query_builder 2021/09/09
  • 車の点検にはどのような種類があるの?

    query_builder 2023/03/01
  • 車の消耗品にはどのようなものがあるの?

    query_builder 2023/02/02
  • 車に付いた傷を自分で修理する方法

    query_builder 2023/01/01
  • 車の傷の種類にはどのようなものがあるの?

    query_builder 2022/12/03

CATEGORY

ARCHIVE